日本語が通じる親切な歯科医院 2022.12.14 2022年11月に初めてリスボン市内の歯科医院を訪問しました。セラミックの義歯2本が硬いものを噛んで外れてしまったからです。 2箇所の歯科医院で診察を受けましたが、インプラントを勧められ、従来の治療ができないのかの問い合わせには返事がありませんでした。しかも見積額が驚くほど高額で2つの医
リスボンの救急車 2022.06.23 このところ家の近所で救急車のサイレンの音をよく耳にします。 東京でも同じような話を聞くのですが、超過死亡数と関係があるのでしょうか。 リスボンの救急車は、アメリカなどの救急車と同じく、かなりのスピードで突っ走ります。人や先行車やいない時は、青色灯だけで、サイレンは鳴らしません。
塩野義のコロナ飲み薬、妊婦への使用推奨せず 動物実験で胎児に異常 2022.04.17 塩野義製薬の新型コロナ治療薬が、動物実験の結果で催奇性がみられることがわかりました。すでに治療薬として使われているメルク社のラゲブリオという新型コロナ治療薬も催奇性が確認されたとのことです。 妊婦への使用推奨せずとのことですが、妊婦以外にも使用したら大変危険なのではないでしょうか。 治験が
食物不耐性検査 2022.02.14 リスボン市内で食物不耐性検査(血液検査)(英語:Food Intolerance Test ポルトガル語:Teste de Intolerância a Alimentos )を受けることができる病院があります。食物不耐性検査とは食物アレルギー検査とは異なり、特定の食品に対する免疫力
ポルトガル版 のどぬーる “Apropos” 2022.02.13 日本から持参した「のどぬーるスプレー」がなくなり、代わりの品を買いに近所の薬局へ。 日本の製薬会社も英文の効能書をネットに掲載しているので、それを見せて同等製品がないか聞いてみました。こういうのは日本人しか作らないかと思いきや、あつたのです! Apropos!何
漢方(ハーブ)のお店 2022.02.08 ポルトガルの中で、漢方を扱っているお店は大変少ないです。漢方といっても日本や中国のものとは異なり、主としてハーブ類の調合のお店(ervanaria エルヴァナリア )です。Martin Moniz( マルチンモニス )のマドレーナ通りを上ってすぐのところにあります。以下のPandaは通販
薬局と化粧品店などの違い 2022.02.08 ポルトガルでは薬局はFarmácia(ファルマシア)と呼びます。日本のように風邪薬や胃腸薬が店先に所狭しと並んでいることは少なく、一見すると化粧品店のようです。私どもの近所のお店でも表に出ているはシャンプーや化粧品で、薬品はレジカウンターの後ろかバックヤードに保管してあります。
5ALA関連商品の購入方法について 2022.02.03 長崎大学は、新型コロナウイルスの増殖を抑制する効果があるとする「5‐アミノレブリン酸」通称「5ーALA」と呼ばれる天然のアミノ酸が、デルタ株など変異株の感染についても抑制する効果があると発表し、2022年1月7日に国際学術誌に正式に掲載されました。5-アミノレブリン酸(5-ALA)によ
シャンパリモー財団 2022.02.03 ポルトガルの大富豪・故アントニオ・ソメール・シャンパリモー氏 (António de Sommer Champalimaud)の遺志により設立・運営されている、脳神経科学とガンの最先端医療研究施設、「シャンパリモー財団」(Fundação Champalimaud)の建物です。
24時間、年中無休の動物病院 2022.01.23 私はリスボンのベレン地区に住んでおりますが、車で5分くらいの場所に24時間年中無休の動物病院があります。高層マンションの1階にあり、付近にはマクドナルドやPingo Doce(スーパー)があります。場所は文末の地図をご参照ください。 医師、看護師、受付のスタッフともに大変親切でアットホ