フローズンヨーグルトのお店 2022.03.15 リスボン市内のあちこちでお店を展開しているフローズンヨーグルトのお店、Wheel。多くが写真のようなワーゲンバスの形をした屋台です。ショッピングモールや屋外の公園などに店舗を展開しています。Wheel FROZEN YOGURT
Flying Tiger Copenhagen 2022.02.21 欧州を中心に、日本にも進出しているフライイング・タイガー・コペンハーゲンは100均のようなお店です。 日本のフライングタイガーの店舗には入ったことはありませが、リスボンのお店は日本のいわゆる100均とは品揃えが異なります。女性向け、子供向けの家庭用品が多いです。1ユーロ均一、
リスボンのMUJI(無印良品) 2022.02.19 リスボンにはMUJI(無印良品)が1店舗だけあります。 BAIRRO ALTOと呼ばれる地域のカルモ通り沿で、お店やレストランがたくさんある旧市街の賑やかな場所に位置しています。 驚くのは日本の2倍から3倍のお値段です。各国の値段が表示された値札がご愛嬌です。
栄養スコア(Nutri-Score)について 2022.02.17 食品の安全性に厳しいヨーロッパでは、加工食品の健康への影響についての栄養スコア(nutri-score)が、2017年にフランスで初めて導入されました。 ドイツでは2020年10月に「栄養(ニュートリ)スコア」の表示導入のための食品レベル表示に関する政令改正を
ポルトガルのスーパー 2022.02.17 初めに、ポルトガルには日本のコンビニに相当する店舗はありません。ごく稀にそれに近いものはあるかもしれませんが、大規模な店舗展開をしているものは皆無です。 そのかわり、主に食料品を扱うスーパーは全国各地にあります。特にリスボンには多数の店舗が存在します。 小規模で店舗数が多い
ポルトガル DIYのお店 2022.02.15 リスボンのDIYのお店をご紹介します。日本で言えば、東急ハンズや島忠のようなお店です。以下が、リスボン市内やポルトガル全土で大規模店舗を展開しているお店です。DIYに関するたいていのものが揃います。RELOY MERLIN (リロイメルリン)AKI (ア
ポルトガルの家電と家電量販店 2022.02.15 ポルトガルの電圧は220ボルトなので、日本から持ち込む家電が220ボルトに対応していればプラグの変換器(ポルトガルはタイプC)だけで使用可能です。100ボルト対応の機器については別途変換器が必要になります。 さらに電圧だけでなく、テレビのように方式の違いにも気をつけましょう。テレビに
大型スーパーでの野菜、果物の買い方 2022.02.14 リスボン市内の大型スーパーで野菜や果物などを買う場合の手順についてお伝えします。なお、Pingo Doceなど街の小型のスーパーでは通常以下の手順ではなく、ビニール袋に野菜か果物を入れてレジに持って行くだけです。 (1)袋詰め 野菜や果物のコーナーの近くに、半透明の
リスボンの自然食品店 2022.02.14 リスボン市内には自然食品を取り扱っているお店がいくつかあります。 ショッピングセンターやショッピングモール内の大型スーパーの一角に自然食品のコーナーがあるほか、以下のような自然食品専門店があります。Biomercado リスボン市内の中心部にある、バイオ食品専門のお店で
食物不耐性検査 2022.02.14 リスボン市内で食物不耐性検査(血液検査)(英語:Food Intolerance Test ポルトガル語:Teste de Intolerância a Alimentos )を受けることができる病院があります。食物不耐性検査とは食物アレルギー検査とは異なり、特定の食品に対する免疫力