最新型トラム車輌が走り始めました 2023.09.25 2023年9月22日(金曜日)より、トラム15E路線に最新型トラム車輌が乗客を乗せて走り出しました。 私も試しに乗ってみました。 3両編成が5両編成になりましたが、連結部分をあまり感じさせない広々とした造りになっていました。 停車駅を示すディスプレイとドアの向かい側に折り畳み椅子が装備
トラム15E路線の最新型車両 2023.09.22 遂に最新型トラムに乗れるかと思ったら回送でした。 先頭車両と最後部の車両の形状がずいぶん違うのに驚きました。 先代の3輌編成から5輌編成になりましたが、1両の長さが短いので、相変わらず急カーブも楽々です。 軌道の幅が900ミリしかないとは思えないくらい大きく見えます。 ターミナル駅でUターンする
迷路のような街を歩き、隠れ家のようなお店を見つける楽しさ 2023.09.15 リスボンは坂が多く、しかもニューヨークやパリのような整然した街区が少ないため、迷路のような街を歩く楽しさがあります。車で2、3分移動すると景色ががらりと変わる場所も少なくなく、街の広さに比べて景色の多様さが際立っています。 さらに看板が少なく、古い建物の目立たない場所に店舗があり、そうしたお店に
リスボンで体験した新型コロナ 2023.08.12 2019年の暮れに始まり、3年半以上にも渡って、世界を震撼させた新型コロナ騒動ですが、今やコロナ禍からワクチン禍に移行した感が強いです。 一方、ほとんどの政府や保健機関がそのことを明らかにせず、大手マスメディアも黙殺を続けているという異常事態が続いています。 私はすでにワクチンを接種されている
チョコレートショップ Leonidas 2023.08.05 近所のチョコレートショップ、"Leonidas"です。創業1913年のベルギーチョコレートで40カ国、1300店舗を展開しています。 奥にはアイスクリームもありました。 お店の主人が「うちのアイスクリームは1度味わうと、これなしには生きていけなくなるぞ!」と言っていました。 試食させてもらい、私
世界青年デー リスボン 2023 (World Youth Day LISBON 2023) 2023.08.01 2023年8月1日から6日までリスボンで開かれる、国際青年デー(WORLD YOUTH DAY)で各国の若者がリスボンに集まってきました。 8月2日はローマ教皇がリスボンを訪問することもあり、市をあげての歓迎と祝賀ムードです。World Youth Day 2023 Lisbon ロー
リスボンのトラムに最新型車両が導入予定 2023.07.23 リスボンのトラムに最新型車両が投入されるそうです。 現在は新旧のトラムが路線15Eに、旧型トラムが他の路線で活躍していますが、今回の最新型も15Eで使われるとのこと。 15Eの路線沿いにある、トラム博物館(Museu da Carris)に隣接した車庫にこの車両が待機する姿を時々見かけます。 私
リスボン 老舗の魚缶詰店 2023.07.20 コメルシオ広場の近くにある、魚の缶詰専門店です。創業は1853年です。 こうしたお店を見つける度に、欧州における少量多品種の伝統を感じます。 お店の若い女性スタッフが、コロナ前に東京の築地と秋葉原を訪れたと嬉しそうに語っていました。Loja das Conservas Rua do Arse
トラムとバスの到着時刻をショートメールで知るには 2023.07.20 トラムとバスの停車場に、到着時間をショートメールで知らせてくれるSMSコードがあることを教えてもらいました。Moovitというアプリも便利ですが、こちらもなかなかです。 黄色い表示板の左右にのSMSと書かれた下の数字を、ショートメールにインプットすると到着予定時刻が表示されます。 半世