ポルトガル生活で知っておいた方がよいこと 2023.10.26 ポルトガルで生活する上で、気をつけた方がいいと感じたことを、思いつくままに書かせていただきます。石畳 ポルトガルの石畳はかなり造りが荒いです。従って滑りやすい靴、特に女性のハイヒールで歩く際には注意が必要です。また慣れない石畳での歩行で、足腰を痛めないように注意しましょう。日本からの大型
リスボンで変容した消費と豊かさの価値判断 2023.10.26 リスボンで生活するようになってから、消費に伴う豊かさに対して、その価値観が大きく変容しました。 日本社会はまだまだモノの消費を重視する傾向が強く、消費による生活の質の向上を志向しているように思います。これは多くの発展途上国でも見られる現象で、欧州の成熟した社会においては、モノと消費による幸福
居住証明書 Autorização de Residência 2023.10.19 日本からの引っ越し荷物の受け取りの際などに、居住証明書 Autorização de Residênciaの提出を求められるがあります。 その場合は地元の教区会(Junta de Freguesia : 市役所、区役所のような機能を持つ役所)でDeclaração de Responsabi
税番号 NIF Número de Identificação Fiscal 2023.10.19 ポルトガルにおける税番号NIF (Número de Identificação Fiscal)は日常生活において非常に重要な番号になります。別名Número de contribuinteとも呼ばれます。 電話番号は変更されることもありますが、NIFはずっと同じ番号を使うので、個人にとっては1
エッグタルトの老舗 Pastéis de Belém 2023.10.06 ポルトガルのベーカリーやカフェでよく見かける「パステル・デ・ナタ(Pastel de Nata)」別名エッグタルトの発祥の地がポルトガルです。 ジェロニモス修道院の修道士や修道女の唯一の楽しみは、厨房で作るお菓子でした。修道院の厨房でこっそりと作られていたお菓子は1820年の自由主義か
聖アントニオ祭 (イワシ祭)6月12、13日 2023.06.13 Festa de Santo Antônio em Lisboa リスボンの守護聖人、聖アントニオ(Santo António)を讃える聖アントニオ祭。 別名「イワシ祭り」と呼ばれます。この日にポルトガルでイワシ漁が解禁になるそうです。毎年6月12,13日にリスボンで行われる夏祭りで、12日
ジャン・ムーランとリスボン 2023.05.09 ジャン・ムーランはフランスの政治家でレジスタンス運動の指導者でした。ナチス・ドイツへの抵抗運動に生涯を捧げました。 シャルル・ドゴールは、彼をあらゆる面で偉大な人物と絶賛しています。 今回のフランスの「黄色いベスト(ジレジョーヌ)運動」によるデモの際に、インタビューを受けていた男性が、ジャン・
Cascais(カスカイス) 2023.04.03 大西洋に面したリスボン郊外のカスカイス(Cascais)。 海外からの移住者に人気のある地域です。 リスボンを東京に例えるならば、リスボンからカスカイスにかけての海岸線沿いの地域は、横浜から湘南海岸にかけての地域に匹敵するかもしれません。 カスカイス、そしてカジノのあるエストリ
リスボンで起きた価値観の変容 2023.03.02 時間指定の宅配が2時間遅れ、特急列車が10分遅れて発車することが当たり前のポルトガル。 最初はいらいらしたものの、今は当たり前になりました。 慣れたというよりも、価値観が変容したのです。 宅配が2時間遅れてもさほど生活に影響がなく、特急が遅れることを前提にスケジュールを立てれば、時間
投資家ビザ制度、ポルトガルも終了 スペインも続くか 2023.02.20 ポルトガルの投資家ビザ(ゴールデンビザ)制度の1つが、正式に終了するとのことです。アントニオ・コスタ首相は2023年2月16日に不動産投機と闘うことを理由にゴールデンビザの新規発給を停止すると発表しました。 以下の記事によると「安全保障上のリスク、マネーロンダリング(資金洗浄)や脱税、