リスボンの一般のスーパーでは日本で見るような大根( rabanete, beterraba, daiko)が売られていることが少なく、写真のような小さな大根が多いです。
スーパーの野菜売り場では大根より蕪(かぶ,nabo)の方が主流です。
日本で見るような大根は、中国食材店などで購入することができますが、日本のものより細長いのが特徴です。
![](http://hideoyokoi.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_3494-1-1024x768.jpeg)
このような小さな大根が主流です。
![](http://hideoyokoi.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_3665-1-735x1024.jpeg)
こちらは大型スーパで見つけた比較的太い大根。多くはもっと細いものが多いです。
![](http://hideoyokoi.com/wp-content/uploads/2023/05/IMG_3666-966x1024.jpeg)
蕪(かぶ)は大小さまざま。ポルトガルで売れらている野菜は、日本に比べて大きさは不揃いです。
コメント